
Electronic Locking
簡単、柔軟、安全。
多様な使い方をサポートする電子錠ロッカー
使用シーン・メリットの例

社員誰でもが使えるロッカー
出社した人が自由に使える共有ロッカーとして活用できます。もちろん、パーソナルロッカーとしての使用も可能です。

部署ごとにロッカーを割り当て
各部署ごとに使用するロッカーを設定することもできます。人員の変更などにも素早く対応が可能です。

プロジェクトメンバーでのロッカー共有
カードキーごとにアクセス権を自由に割り振れるため、特定のメンバーのみでのロッカーの共有ができます。

高価・危険な備品を安全に管理
危険物や高価な備品を扱う現場では、取り扱い資格がある人員のみが使用できるよう設定し開閉ログの記録もできます。

簡単・柔軟・安全。
■電子錠とロックシステム使用によるメリット

Personal
Share

Admin

Security

Usability

使い勝手の向上

セキュリティの強化

管理コストの削減
電子錠を一元管理
専用ソフト”LMS”(Lehman management software)と連動
配線図(1台6扉の場合)
①電子錠(LEHMAN製Captos
②LMSがインストールされたPC
③無線LANルーター
④プライマリーコントローラー
⑤コントローラー電源
コントローラー1台で24扉まで制御が可能です。それ以上の錠と接続する場合は、プライマリーコントローラーを追加で接続できます。