誰でも使えるユーザビリティを追求しています。
大阪本社
総務部 T.Nさん
2024年入社
■ 現在の仕事内容
業務の効率化・自動化を図るためのシステム開発と現行システムの運用保守をメインで行っています。私が主に使用している言語はVBA(Excelのマクロ)とPythonです。最近だと、PDFの自動分割ツールやパスワード付きファイルの自動解凍ツールをPythonで作成しました。業務で使用するマクロや社内イントラの改修・開発も日々対応しています。
また、システム開発以外にも、サーバー入替時の設定、スマホのアプリ管理、ネットが繋がらない、PCの画面の表示がおかしい・付かないなどのトラブル対応など、社内インフラ全体を管理しています。
■ ダイシン工業に入社した理由
前職では、IT企業でプログラマーとして他社製品のシステムのコーディングをメインに行っていました。ただ、自分の仕事が全体に与える影響を実感しづらいと感じることが多くありました。そこで、開発だけでなくサーバーやネットワークの管理、社員のITサポートなど、多様な業務に携わりながら、自分の仕事が会社全体に直接影響を与え環境が改善されていくダイシンに魅力を感じ、ダイシンを選びました。また、一番の決め手は、面接で訪問した際に直感的に感じた社内の雰囲気の良さです。
■ 仕事の中で大切にしていること
これまでサーバーやネットワークについてはほとんど触れる機会がなく、意識せずに使用していました。しかし現在は、サーバーやネットワークがどのように繋がっているのかを学びながら、自分で設定を行う機会があり、これが私にとって非常に良い経験となっています。これからも新しい学びを大切にしていきたいです。
■ やりがいを感じる瞬間
業務を効率化するためのシステムを構築した際、社員の方から「すごく楽になった!」「助かった!」といった感謝の言葉をいただける瞬間は特にうれしいです。自分の技術や努力が、会社全体の生産性向上や働きやすい環境づくりに貢献していることを感じられるのは、この仕事ならではの喜びです。とにかく、手作業による入力をなくしたいと考えているので、どのような画面やシステムにすれば使用者が楽になるかを意識し、誰でも使えるユーザビリティを追求しています。
Q u e s t i o n & M e s s a g e
-
Question
01会社の好きなところは?
社員の意見が通りやすく、働きやすい環境作りに積極的な点が魅力です。
最近では、多くの社員から出勤時間に関する要望があり、それが実際に反映されて時差出勤制度が導入されました。また、勤務時間の調整により年間休日日数が増えるなど、働きやすさがさらに向上しました。
私自身、入社後に支給されたPCのスペックが開発作業に支障をきたしていましたが、現状の問題点と投資の効果をしっかりと説明したところ、新たにPCを導入してもらい、ストレスフリーで作業できる環境を整えてもらいました。 -
Question
02自社製品の中でどの家具が一番好きですか?
レクタシェルフというシェルフラックです。
バックパネル・サイドパネルの色や配置を自身でカスタマイズできるので、性能面だけでなくデザイン性も優れているのが魅力的です。テレビやモニターをレクタシェルフで囲って、周りに写真や本やオブジェなどを置くとインテリアがおしゃれになると思います。
当社では入り口付近に設置し、オブジェ以外にも観葉植物を飾っています。それによりオフィスの雰囲気が温かくなり、私自身出社したときにリラックスした気持ちになっています。 -
Question
03これから挑戦したいことは?
これから勉強していく必要がありますが、AI・機械学習を用いた開発をしてみたいです。
例えば過去のデータから売上予測を立てたり在庫の需要予測が可視化できれば、生産計画の属人性をなくし効率化できたり過剰在庫や欠品リスクの軽減に繋がると思います。
現行の社内イントラはデータやファイルの参照がメインとなっているため、業務ツールをWebアプリとして組み込んだり、機械学習を活用した情報の表示をしたりすれば、より便利かつ効果的なシステムが構築できるのではないかと考えています。
O
n
e
D
a
y
S
c
h
e
d
u
l
e
S
c
h
e
d
u
l
e
ある一日のスケジュール
-
08:30
出社
-
08:40
朝礼・日報、ログの確認
-
09:00
社内システムの運用保守
-
11:00
各種問い合わせ対応
-
12:00
お昼休憩
-
13:00
オンライン打合せ
-
14:00
業務効率化システムの開発・改修
-
17:00
マニュアルの作成
-
17:35
退社